カタリバ 2017年度に通用する働き方、生き方、稼ぎ方

4月17日に2年ぶりにサンクチュアリ出版でトークライブを開催する。

テーマは2017年度に通用する働き方、生き方、稼ぎ方だ。

電通社員の自殺、人気女優だった清水富美加さんの出家で働き方、生き方に関心が集まっている。

また、稲盛和夫さんの著書『生き方』も10年かけてミリオンセラーになった。生き方への関心が一過性のものでない証拠だろう。

従って、働き方、生き方について全く興味のない人はいないはずだ。

更に、大企業の本格的な副業開始により稼ぎ方にも関心が高まっている。

そこで2017年度、つまり2017年4月〜2018年3月にかけて通用する最新の働き方、生き方、稼ぎ方についてゲストを招いて徹底的に語り合う場を設けた。

これが2年ぶりにサンクチュアリ出版でトークライブを開催する理由だ。


今回で6回目となる臼井正己トークライブだが2012年8月に開催した記念すべき第1日目のトークライブのテーマはフリーエージェントだった。

この時は清水富美加さんが出家したことで話題になった幸福の科学の大川隆法総裁夫人(当時)の大川きょう子さんが来場し話題になった。

当時は、まだフリーエージェントという言葉に馴染みのない参加者も多かったが、その直後に与沢翼が関連書籍を出版し、フリーエージェントという働き方に対する認知度は高まった。

その後、与沢翼が転落し無一文になっ
た時は「転落対談」を東京スポーツ紙上で企画した。与沢翼の生き方、稼ぎ方からは学ぶところ大だ。

4月17日は2017年の3分の1が経過した時期である。おそらく、ほとんどの人が新年に立てた目標を達成していないだろう。残りの8か月あまりを充実して生きるために、今年の年収を前年度よりアップさせるために、4月17日はサンクチュアリ出版に足を運んで頂きたい。

できない理由を探すな!来れない理由を探すな!

0コメント

  • 1000 / 1000